リキッドファンデの購入で迷っています。
30歳女性。求めるものは崩れにくさ。Tゾーンがてかりやすい、目の下がくずれやすい。今使ってるのはマキアージュです。
BAさんにはよく乾燥肌と言われますがTゾーンはほんと、すぐてかります(泣)
下地と一緒にディオール、クレドポー、センチュリーのどれかの購入を考えています。
メイクに詳しい方、おすすめ教えてください♪
他の書かれてるブランドは分かりませんが、クレド・ポーは良いですよ。カバー力はあるけど、厚塗りになりません。乾燥されるなら、しっとりするしお勧めです。Tゾーンのテカリは、オイルコントロール出来る下地や美容液が、各ブランドから出されていますので、ファンデを購入される時にでも、お店の方に相談されてみてはいかがですか?使用する、しないでは、だいぶ違いますよ。
失業保険について教えてください。

自己都合で会社を退職しハローワークで失業保険の手続きをして今年の1月初旬が初回認定日で4月1日が受給制限解除みたいなんですが初
回の支給はいつになるんですか?
2回目の認定日がいつになっていますか?
雇用保険受給資格者証及び失業認定申告書に認定日が記載されていませんんか。
4月1日が認定日なのでは?
認定日から5営業日以内に振込されます。
履歴書と職務経歴書について。
私は高校を卒業して、接客業をしました。1年ちょっとで退職して(その後も転々とし)派遣でまた接客業をしたのですが、店舗閉店のため2年で辞めたのですが、その派遣で事務をやることになり、転職しました。
今まで接客業だったので、長期の休みがなくて立ち仕事だったので、事務の楽さ(たまたまその会社だけなのかもしれませんが)にひかれました。
でも、派遣なので交通費もなくてボーナスもなくて休んだぶん給料が少ないということで辞めました。
有給休暇があったので最後に使ってたのですが、体調(?)が悪くなり失業手当金を延長しました。自覚症状がないので、2年間通信制の短期大学に行き、9月に卒業するため、医者の許可をもらい失業手当金をもらうことにしました。
以前から気になっていた「職業訓練」に今行ってます。
今月ワード3級を取得しました。来月はエクセルの3級を取得する予定です。
事務業の正社員になりたいです。

履歴書の職歴項目と職務経歴書って同じですか?(職務経歴書には接客業から書くのか、派遣の事務業から書くのか)
お願いします。
履歴書の職歴は企業名を書き、入社退社だけを書きます。職務経歴書は、その職歴を詳細に記したものです。よって、職務内容や担当などを追加して書く感じです。履歴書・職務経歴書の書き方はハローワークでも指導してくれるので一度書いて見てもらってください。

補足:全部ですヨ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN