パートの育児休暇取得について
質問です。
現在、勤続1年半です。
下記の労働契約でパートとして働いています。
今後、育児休暇を取ることができるのか質問です。
・契約期間:2ヶ月間(2ヶ月毎に労働契約書を交わし更新)
・勤務時間:週5日、月170時間以上
・更新の有無:更新する場合があり得る
色々調べていると、契約更新にポイントがあるようにも思えますが、
どうなのでしょうか。
会社に相談する前に、権利があるのかどうかだけでも知りたいと思います。
参考程度でも構いませんので、お願いします。
また、会社以外に上記のような内容を相談する公共機関はあるのでしょうか?
質問です。
現在、勤続1年半です。
下記の労働契約でパートとして働いています。
今後、育児休暇を取ることができるのか質問です。
・契約期間:2ヶ月間(2ヶ月毎に労働契約書を交わし更新)
・勤務時間:週5日、月170時間以上
・更新の有無:更新する場合があり得る
色々調べていると、契約更新にポイントがあるようにも思えますが、
どうなのでしょうか。
会社に相談する前に、権利があるのかどうかだけでも知りたいと思います。
参考程度でも構いませんので、お願いします。
また、会社以外に上記のような内容を相談する公共機関はあるのでしょうか?
パートでご勤務との事ですが、雇用保険は加入されているのでしょうか?
契約期間が4ヶ月以内だと雇用保険は労働時間を満たしていても、強制ではなく任意加入にすることも出来たはずですがいかがですか?
また育児休業を取得するには
①過去2年間に11日以上働いた(雇用保険を支払った)月が12ヶ月以上あること
が基礎的条件になり、
期間を定めて雇用される方は
②休業開始時に1年以上雇用が継続していて、なおかつ子が1歳に達する日を超えて引き続き雇用される見込みがあること(ただし、2歳までに労働契約期間の満了日があり、かつ引き続き労働契約の更新がないことが明らかな場合は見込みに該当しません)
を、満たしてないといけません。
なので、育児休業を取得するには最終の契約を子が2歳以降に更新するような契約をしなければ対象になりません。
2ヶ月ごとの更新だと、少し厳しいのかもしれませんが会社に掛け合ってみるしかありません。労働基準法に違反するなどはありませんので…
また、育児休業については雇用保険から支給されるので、近くのハローワークに行くと(または電話。ただし電話は雑。)対応してくれますよ。実際手続きが始まるとハローワークと会社のやり取りになりますのでね
契約期間が4ヶ月以内だと雇用保険は労働時間を満たしていても、強制ではなく任意加入にすることも出来たはずですがいかがですか?
また育児休業を取得するには
①過去2年間に11日以上働いた(雇用保険を支払った)月が12ヶ月以上あること
が基礎的条件になり、
期間を定めて雇用される方は
②休業開始時に1年以上雇用が継続していて、なおかつ子が1歳に達する日を超えて引き続き雇用される見込みがあること(ただし、2歳までに労働契約期間の満了日があり、かつ引き続き労働契約の更新がないことが明らかな場合は見込みに該当しません)
を、満たしてないといけません。
なので、育児休業を取得するには最終の契約を子が2歳以降に更新するような契約をしなければ対象になりません。
2ヶ月ごとの更新だと、少し厳しいのかもしれませんが会社に掛け合ってみるしかありません。労働基準法に違反するなどはありませんので…
また、育児休業については雇用保険から支給されるので、近くのハローワークに行くと(または電話。ただし電話は雑。)対応してくれますよ。実際手続きが始まるとハローワークと会社のやり取りになりますのでね
パートで数十年働いてきましたが、今日肩たたきされました。
あまり向いてる仕事ではなかったので仕方ないと思っています。
今月一杯でお願いしたいとの事。
次を捜さないといけないのですが、
家族に切り出せなくて困っています。
主人にだけはメールで連絡しましたが返事が有りません。
そろそろ潮時だと思っていましたが
あいそがなく客商売に向かないおばさんで、真面目でコツコツだけが取り柄の愚鈍な人間は、
どんな仕事を探したら良いでしょうか。
よろしくお願いします。
あまり向いてる仕事ではなかったので仕方ないと思っています。
今月一杯でお願いしたいとの事。
次を捜さないといけないのですが、
家族に切り出せなくて困っています。
主人にだけはメールで連絡しましたが返事が有りません。
そろそろ潮時だと思っていましたが
あいそがなく客商売に向かないおばさんで、真面目でコツコツだけが取り柄の愚鈍な人間は、
どんな仕事を探したら良いでしょうか。
よろしくお願いします。
数十年働いていたのに、それは残念でしたね。。。
客商売に向かない性格の人は結構いますし、真面目でコツコツ型なら、こんなのはどうでしょう。
※商品を袋詰めしたり、点検したり、ある過程を任せられる仕事(こういうのは結構パートが多いですよ。簡単な架電部品の組み立てとか、私の知り合いの60代の方はケーキ・お菓子工場で洋食作りをしています。裁縫関係の方もいますよ。)
※レストランなどの裏方・厨房(お昼時の忙しい時の裏方で配膳や盛り付け、食器洗いなどはどうですか?接客がないけど、臨機応変にこなしていく必要がある仕事です。)
※清掃関係(接客の必要がなく、同じくパートの方が多くて働き易いような気がします。)
いい仕事が見つかるといいですね。
客商売に向かない性格の人は結構いますし、真面目でコツコツ型なら、こんなのはどうでしょう。
※商品を袋詰めしたり、点検したり、ある過程を任せられる仕事(こういうのは結構パートが多いですよ。簡単な架電部品の組み立てとか、私の知り合いの60代の方はケーキ・お菓子工場で洋食作りをしています。裁縫関係の方もいますよ。)
※レストランなどの裏方・厨房(お昼時の忙しい時の裏方で配膳や盛り付け、食器洗いなどはどうですか?接客がないけど、臨機応変にこなしていく必要がある仕事です。)
※清掃関係(接客の必要がなく、同じくパートの方が多くて働き易いような気がします。)
いい仕事が見つかるといいですね。
糸魚川駅について
北陸新幹線の糸魚川駅から大糸線糸魚川駅への乗り換えに8分しかないのですが、間に合いますか?
北陸新幹線の糸魚川駅から大糸線糸魚川駅への乗り換えに8分しかないのですが、間に合いますか?
糸魚川駅における北陸新幹線と大糸線の相互乗換標準時分は8分です。それに合わせてダイヤを組んでいますので、乗り換え案内は必ずされるでしょうし、新幹線が遅れても多少は待つはずです。特に大糸線は日本有数のローカル線ですから、接続できないと3時間待ち…ということも十分にあり得ます。
ですから、案内放送をしっかり聞いていれば問題ないでしょう。ただし、歩行に障害があったり、車いすを使用していればその旨を新幹線の車掌などに伝えておくとよいと思います。
ですから、案内放送をしっかり聞いていれば問題ないでしょう。ただし、歩行に障害があったり、車いすを使用していればその旨を新幹線の車掌などに伝えておくとよいと思います。
関連する情報