そろそろ仕事もしなくちゃいけないと思い、ハローワークに行ったんですが、エグザイルの募集がなかったんですけど、どうやったらエグザイルに入れますか?
ダンスの講習を受けられる学校から入ることになりますね。
となるとお金が必要なので、仕事をすることになります。
まずは手軽に夜のお仕事でいかがでしょうか?
一番はやいと思いますよ^^
となるとお金が必要なので、仕事をすることになります。
まずは手軽に夜のお仕事でいかがでしょうか?
一番はやいと思いますよ^^
どうもはじめまして
僕は今ある新聞屋で働いているのですが、ハローワークに掲載されていた情報といくつか異なることがあり、また、上司の指導が酷く指導というよりも命令をされます。育て
るというより自分の思い通りに動く人形がほしいといった感じです。
仕事は普通にできるようになってきているのに常にけなされ、裏ではあいつはダメだと悪口まで言われています。
仕事を行うことは平気なのですがそういった上司のせいでストレスがたまり頭が痛くなるほどです。
まだ試用期間なのですが、これらを理由に早急に退職することは可能でしょうか?
また掲載情報が異なることをハローワークに伝え退職するってことは可能ですか?
長々と自分勝手な質問を申し訳ありませんが、本当に悩んでいます。どうかよろしくお願いいたします。
僕は今ある新聞屋で働いているのですが、ハローワークに掲載されていた情報といくつか異なることがあり、また、上司の指導が酷く指導というよりも命令をされます。育て
るというより自分の思い通りに動く人形がほしいといった感じです。
仕事は普通にできるようになってきているのに常にけなされ、裏ではあいつはダメだと悪口まで言われています。
仕事を行うことは平気なのですがそういった上司のせいでストレスがたまり頭が痛くなるほどです。
まだ試用期間なのですが、これらを理由に早急に退職することは可能でしょうか?
また掲載情報が異なることをハローワークに伝え退職するってことは可能ですか?
長々と自分勝手な質問を申し訳ありませんが、本当に悩んでいます。どうかよろしくお願いいたします。
ハロワ求人は特にね
蓋を開けてみたらハナシが違ってた
なんてザラです。ハロワへ言ったところで
何ら処罰とか無いですから、ハローワークへは
伝えなくて退職して結構です。
試用期間はこちらとしてもお試しで見る期間ですから
この間か、試用期間終了時に退職可能です。
雇い主へ退職の意思を早めに伝えましょう。怖い人みたいだから
タイミングと言い方次第では、お怒りをかいかねませんので
注意して下さいね。
そんなに自分勝手じゃないですよ、雇用側だって勝手
でしょ。次、行きましょ、次。
蓋を開けてみたらハナシが違ってた
なんてザラです。ハロワへ言ったところで
何ら処罰とか無いですから、ハローワークへは
伝えなくて退職して結構です。
試用期間はこちらとしてもお試しで見る期間ですから
この間か、試用期間終了時に退職可能です。
雇い主へ退職の意思を早めに伝えましょう。怖い人みたいだから
タイミングと言い方次第では、お怒りをかいかねませんので
注意して下さいね。
そんなに自分勝手じゃないですよ、雇用側だって勝手
でしょ。次、行きましょ、次。
失業保険の個別延長給付についてどなたか教えて下さいm(__)m
私は今失業保険(90日)を受けています。
個別延長給付の対象ということで候はんこが押されています。
90日支給なので1回応募するように…と初めに職員の方に言われたのですが私は履歴書送付と電話問い合わせを現在で計4回しています。
まだ採用には至っていないのですがもしこのまま失業状態なら個別延長給付は受けられるでしょうか?
最後の認定日が23日なのですが積極的な活動とみなされますか?
あまり気が進まない会社でももっと応募すべきでしょうか?
ちなみに兵庫県です
いろいろと質問しましたがどうぞ宜しくお願い致します。
最後の認定日が近づき不安です…
私は今失業保険(90日)を受けています。
個別延長給付の対象ということで候はんこが押されています。
90日支給なので1回応募するように…と初めに職員の方に言われたのですが私は履歴書送付と電話問い合わせを現在で計4回しています。
まだ採用には至っていないのですがもしこのまま失業状態なら個別延長給付は受けられるでしょうか?
最後の認定日が23日なのですが積極的な活動とみなされますか?
あまり気が進まない会社でももっと応募すべきでしょうか?
ちなみに兵庫県です
いろいろと質問しましたがどうぞ宜しくお願い致します。
最後の認定日が近づき不安です…
履歴書送付と電話問合せとありますが、ハローワークからの紹介(紹介状交付)での応募でしょうか?
ハローワーク紹介以外での応募等は貴方の自己申告だけですのでハローワークでは求職活動実績として残りません。
もしハローワークからの紹介状の交付を受けた事がないのであれば23日までの間に1度は紹介状交付してもらい応募しておく事です。
【補足】
もちろんハローワーク以外での求人への応募でも問題ないのですが、認定日ごとに提出されている失業認定申告書に貴方が自己申告しているだけで本当に求職活動をしているのか疑問視される事があります(失礼な言い方だったら済みません)
失業認定申告書に書かれた求職活動でハローワーク職員が疑問に思った場合等は申告されている会社にハローワークから問合せをしますが、全ての人の申告を調査ではなくて疑問なもの及び不特定抽出された申告書の調査をされています。
ハローワークから紹介状交付された求人への応募・面接であればハローワークで把握されているので調査対象になることは少ないと言う事です。
ハローワーク紹介以外での応募等は貴方の自己申告だけですのでハローワークでは求職活動実績として残りません。
もしハローワークからの紹介状の交付を受けた事がないのであれば23日までの間に1度は紹介状交付してもらい応募しておく事です。
【補足】
もちろんハローワーク以外での求人への応募でも問題ないのですが、認定日ごとに提出されている失業認定申告書に貴方が自己申告しているだけで本当に求職活動をしているのか疑問視される事があります(失礼な言い方だったら済みません)
失業認定申告書に書かれた求職活動でハローワーク職員が疑問に思った場合等は申告されている会社にハローワークから問合せをしますが、全ての人の申告を調査ではなくて疑問なもの及び不特定抽出された申告書の調査をされています。
ハローワークから紹介状交付された求人への応募・面接であればハローワークで把握されているので調査対象になることは少ないと言う事です。
関連する情報