内定先に離職票を提出する可能性はありますか?出産のため、社会復帰は三年半ぶりです。年金手帳と雇用保険被保険者証の提出だけかと思っていましたが、
離職票も提出する必要がある?という回答をみました。失業保険をもらったので、前職場からは発行してもらいましたが、ハローワークに提出したその後を覚えていませんし、探してもみつかりません。 複写の紙だったと思いますが、前職場に再発行してもらわないといけないのでしょうか?前職場にはあまりお願いしたくなくて、気になって仕方ありません。どなかたか教えて下さい。
いえいえ、必要ありませんよ。大丈夫です。
必要なのは、雇用保険被保険者証です。(細長い小さい紙です)
あなたの氏名、生年月日、被保険者番号が載っています。

因みに、失業保険手続きをしたのなら、前の職場で貰った離職票は安定所が保管しています。
コピーを貰うことはできても、原本を返してもらうことはできません。

もし、新しい職場で離職票が欲しいと言われた場合、なぜ必要なのか、何のために必要なのかを確認してください。
被保険者番号等が知りたいと言われた場合は、被保険者証を提出すればいいだけのことです。
被保険者証が手元にない場合は、安定所で再発行できます。身分証明(本人確認できるもの)と印鑑を持って安定所へ行ってください。
また、どうしても離職票が必要だと会社が譲らないなら、安定所からコピーを貰ってくると言えばいいと思います。(前の職場から再発行してもらう必要はありません。)
ですが、まずそんなことないと思いますよ。

久々のお仕事のようですね。よい会社だといいですね。がんばってください^^
21年の年末の奇跡かと思った出来事です。

まず、派遣切りで、失業しました。
職業安定所に通う日々で、年末は、多分自宅で紅白かな?と予想していました。

家賃滞納で強制退去の寸前でしたが、家賃も親戚に立て替えてもらいました。

09年の10月下旬に、ハローワークで、気になるアルバイトの求人があり、応募をしたら、何と採用され、上司から毎日残業を頼まれました。

年末に、気晴らしに建設中の新しい東京タワーを見て来いと親に言われ、いつの間にか新幹線のチケットも手配されました。

12月30日に、自分は新幹線に乗り、東京に行って建設現場を見ました。

大晦日は、東京タワーの元で、カウントダウンを向かえ、展望台で初日の出を見ました。

大不況の中、年末に、新幹線に自分がいて、東京にいる事が、奇跡と思いました。

これは夢なのかと思いました。

あなたも、こういう地獄の中での、奇跡か?という体験ありますか?
まず、4月に評議委員(学級委員のようなもの)に祭り上げられました。

次に初の定期テストから連続で数学が追試(赤点に関係なく50点以下で追試)になりました。

さらに級内活動特別実行委員(学級の文化祭実行委員)に祭り上げられました。

最終的に文化祭の大活躍の後、不信任決議で学級委員の地位が危うくなりました。

ここまでやっても支持率は0と0.5の間を平行線で辿っています。

これって奇跡でしょうか?
今は家族4人で暮らしているんですけど父が無職になり、母の給料だけでしか生活をしなければなりません。食費代というのは1万円~2万円ぐらいしかありません。
父はあまりは働く気がないらしく、困っています。なんか節約をする方法などを教えていただいたらありがたいです。国や県などの生活保護などの救済の方法などもありましたら教えてください。困っています。なんでもいいので教えてください。お願いします。
大変ですね。あなた一人で悩んでいてもどうしようもないと思います。前の方が言われるように高校へ行くどころではないかも知れませんが、高校中退となると将来まともな職に就くのが難しいのも事実です。とりあえずあなたや弟さんの相談に乗ってくれる大人(学校の先生など)いませんか?自身で地元の役所に相談に行くことも出来ると思いますよ。ともかく出かけていって正直に話してみてください。節約だけでは無理かも知れないですね。お母さんも大変ですね、お父さんの状態が判りませんが、ともかく生きていかなければなりません。力を合わせて頑張ってください。じつは、私の職場にもあなたのような事情の子が働きに来ました。とりあえず働いて家族の生活を助けていますが、高校三年の卒業直前に退学してしまったようです。それでも明るく頑張っています。ただ将来のことも考えれば出来るだけ高校は最後まで行った方が良いです。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN