ハローワークの求人紹介について。 一社ハロワ紹介で応募し(正社員)、面接など試験はまだです。採用となれば来年1月からの採用となります。。が。
それまで現時点で4ヵ月以上あり、その間収入がないとやはりつらいので(例えば受かったとしても)パートみたいな事をしたいなと思っておりますが。。まだ面接や試験もまだの時点で、ハロワで紹介してもらうって可能でしょうか。それともやはり無理ですか?
ハローワークにお勤めの方や詳しい方いたらききたいです。
はじめまして。
まだ内定も貰っていないということは、決まっていない状況ですよね?
ハローワークの紹介は面接をいきなりする所ですと2軒、書類選考があると+1軒まで紹介してもらえます。
ですので、少なくともあと1軒の紹介は可能ですよ。
失業保険について教えて下さい。
先程ハローワークに電話して問合せしましたが、冷たい対応でしたので ここで質問させて頂きます。

会社の都合で、三月十五日で 退職することになりました。パートです。
雇用保険は 払っていました。勤続二年です。

仕事が終わった後 すぐ働くか 失業保険をもらって 家にいるか迷ってます。
でも 失業保険をもらうと 夫の扶養に入れないと聞いたのですが 本当でしょうか?
ハローワークの人が 離職表に書いてる金額によって 扶養に入れるか 入れないか わかれるといってました。

どなたか詳しいかた 教えて下さい。
扶養に入れないとなると失業保険のなかから 国民健康保険なり 住民税などの税金を払わなくてはなりませんよね?
私は 手取り10万くらいなので もらえる額はだいたい6万くらいだと思ってるので 税金を払うとなると 手元に残るのは微々たるものになっつしまうので 働くかどうか迷ってます。
宜しくお願いします
雇用保険の受給中の扶養はその健康保険を

運営している団体の規定によります、

殆どのところが基本手当て日額が3612円を超えなければ

入れるとしていますが、なかには受給中は基本手当ての額に

かかわらずっ入れないとしているところもありあす、

ここで聞いてあなたが入れると思っていても実際には入れない

場合もありますから、あなたが入ろうとしている

健康保険の団体にお聞きください、
ハローワークに登録して、家のネットサービスで求人を調べてるのですが、
一ついい求人を見つけました。
このとき、ハロワに行って面接なり手続きをとってもらうようにするのですか?
しごとネットですよね?
詳細の所(求人番号)をプリントアウトして持参して、求人票を閲覧して良ければ希望します。
窓口でその場でアポとってもらえるので、面接の準備もした方が良いと思います。
履歴書と職務経歴書の用意をして行けば、なお良しですね…
ハローワークで見つけた美容室受付(正社員)に応募したいのですが、
そこの仕事の内容が会計、電話応対、事務です。
必要な経験等が“パソコンが出来る方” なのですが、
美容室の受付では、どのくらいパソコンが出来ればいいのでしょうか?
お店によって内容は違うとは思いますが、
ExcelやWordが出来れば大丈夫でしょうか?
基金訓練でExcel、Word、Access、Power PointやOutlookは習いました。
実際に受付の仕事をされている方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いします。
それだけできれば、問題ないでしょう。受付くらいなら、パソコンの基礎ができれば問題ありません。わたしもやってました、若い頃。

今でこそオバさんですが、昔はかわいかったのですよ(笑)。
再就職手当はいつ支給されるのでしょうか?
8月23日に、再就職手当の申請をしました。
22日付けの就職で、会社が入社日に証明して
頂けたので、最短だったと思います。

ハローワークが言うには、2ヵ月後だと。

10~20%の方が、1ヶ月以内に退職するとも言う。

この調子なら、やはり、10月23日頃になるのですか?
ハローワークに再三の「お願い」をして来ました。

もちろん、退職する気持ちはありません。
金額が55万も頂ける(8月1日から制度が変わった)
ので、心待ちにしています。

*********

遠近両用のメガネを買う予定にしています。
目が見えないので仕事にならないばかりか、
頭痛や肩こりなどを併発しています。
目は大事ですね。

運転免許でも、何とかギリギリでパスしました。
応じてくれたとしても、失業手当みたいに認定日の1週間以内なんてイメージをしていたら無理でしょうね。

再就職手当は支給する条件ってご存知ですか?

失業手当と異なりますから、確認取れたら即日支給されるものでないので、ハローワークの職員と粘り強く交渉してみたらいかがでしょうか。

すぐに仮に在籍確認をその場で実施したとしてもあなたがハローワークにいたら印象悪くない…。
継続性のある雇用をしている事が前提条件。
そこまで手当にこだわる理由は何?金銭面で厳しいなら副業で稼ぎなさい。口で言うほど簡単じゃないですが、二足のわらじ。




私の場合は2ヶ月要すとハローワークで言われましたが、実際は一ヶ月半ほど。タイミングによります。
考え方を変えて、いずれもらえる手当ですから、給料をもらえる状況になる頃に手当をもらえるので、忘れた頃やってくるぐらいに待っていた方がいい。正に果報は寝て待て…。

私は給料の後に手当をもらいましたから。給料まで副業で乗り切りました。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN