ハローワークに載ってる求人で一ヶ月以上も前のが載ってるんですけど、まだ募集してるって事で良いんでしょうか?
自宅のpcで調べてます
載っているのであれば応募可能でしょうね。

ただ、ハローワークはいい加減ですからね。
本当は募集していないのに載せているだけということも考えられます。
ハローワークの管轄について教えて下さい。
住所は埼玉県所沢市です。
8年ほど住んでいますが、本籍や住民票は西東京市ひばりが丘に
置いたままです。
この場合どこのハローワークへ行ったらいいですか?
5月に退職予定で失業保険や仕事の申し込みを考えています。
宜しくお願いします。
住民票の西東京市ひばりが丘の管轄の
ハローワークです。

住民票で決まりますから、住民票を移せば
その日から、移した住所のハローワークで
手続できます。
これって普通ですか??
私はカラオケ店でアルバイトしています。
そこであったことなんですが…

友達と私がバイトしている店に
一緒に遊びに行ったとき
あまりにもスタッフの対応が悪く
友達が怒ってクレームを出しました。

私がバイトしているということもあり
偽名を使ってクレームを出してくれたんですが
チーフが監視カメラを全部
見返して誰がクレームを言ったのか
探し出しました。

私は後日チーフから呼ばれることに…

でも実際に落ち度があるのは
スタッフ側…
何を言われても関係ないと思っていました…

するとまず
学割で入店していたことに疑問。
本当に学生なのか??っと。
もちろん友達は学生なので
学割で入店させているわけです。

次に仕事何をしているのかという質問。

あげくの果てに偽名まで使うか??
なんで夜中にクレームメールを
送ってくるんだという質問。
第一にクレームを言う意味がわからないといった態度…

たまたま今回クレームを言ったのが
友達だというだけでこれが普通の
お客さんだったらここまでいいますか??

そして次に割引の不正使用に…
確かに友達が来店したときに何回かしたことはあります。
延長を消すなどの…
そこは反省しています。

実際ほかのスタッフもしています。

がチーフはほかのスタッフの事を棚に上げて
私の不正使用のことばかり探しだしそこを追求してきました。
自分もチーフがそこそこの不正をしていることは知っています。

そして最終的に仕事内容の話になりました。
私の時間帯のスタッフは仕事をする気があるとは思えないような仕事振りなので
結果私が一人でほとんどの仕事をしています。

普通の上司だったら動かないスタッフを
注意すると思います。

がチーフは
「仕事を分担しないのがいけない。
注意しないのがいけない。
働いてるほうが悪いんだ。」
といってきました。

今まで私は何度となく動かないスタッフに
注意してきて逆切れされていました。
チーフにはその件は相談していつも
言っておくといわれそのままでした。

あげく言われた言葉が私が悪い。

そしてほかのスタッフも動かないスタッフの仕事振りをみて
文句など言っているのに他のスタッフが
悪口を言うのも私が言っているからだといっていました。

遠まわしに辞めてくれみたいな
言葉も言われました。

チーフはスタッフの好き嫌いで判断しています。

結果私は仕事をやめることになりました。
これってパワハラとかに値しないんですか?
働きにくい環境をつくっていることを
相談するのはどこにしたら良いですか?
ごちゃごちゃした人間関係より、あなたは不正した→バレた→クビになった。

パワハラとか以前に不正をしたことが上司にバレた時点であなたの負けですよ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN