限界です!
同じ様な文章ですいません・・・
持病で「てんかん」の私は心療内科も通っており「強迫性障害」と「確認行為」などと診断されており、症状として例えば店に行って用事を済ませて帰った後に実際は絶対にしてませんが「商品を盗んでしまったんじゃないか」「何も悪い事はしてないが防犯ゲートが鳴ったんじゃないか?」「店の物を壊したんじゃないか?」「誰か(警察など)に監視されてるんじゃないか?」などと妄想が出てしまいます!
実際は絶対店の物を持ち出したり店の物を壊したりはしてませんが、自分のある程度の視界に入った商品・手には取ったが迷って買わず商品棚に戻した商品などが気になり店に電話して「○○ってありますか?」と聞いてしまいます。店に迷惑な事は分かっているのですが電話してしまいます!余りに電話してしまいある店の店員に「何でよく電話されるんですか?」と聞かれて事情を話すと「そうですか、分かりました。○○様にご協力致します」と言って下さいました。
以前、こういう妄想で嫌になり死にたいと思って心療内科で処方されている薬を少し多めに服用しハンガーで首を吊ろうとしましたが、未遂に終わってしまいました!
今では書き置き?の様な文章を書いていて内容もある程度詳しく書いており書いた日付・名前・印鑑を押しています。
ちなみに心療内科で処方されている薬は「エビリファイ錠3mg」「タスモリン錠1mg」「メレックス」が処方されており以前、私の他質問の回答で「症状に対して薬の量が少ないですよ」というのがありましたが、この症状に対して薬の量が少ないのは以前、薬の副作用が出て手足が震えたりした為です。
以前は仕事(介護職)をしていたのですが自分が「周りの人が自分の悪口や噂話をしてるんじゃないか?」と思い込んだり寮で1人暮らしをしていたのですが体調を崩すようになり嫌になり上司に事情を話し辞めました。辞めて2年以上経ちます。
今、就職活動をしており持病のてんかんの事を話すと「てんかん…、ちょっとうちでは無理ですねー」と言われ断られ続けて2年以上経ちハロワでは障害者求人登録しています。
以前、仕事をしていた所に再就職しようにもそこは親戚が働いている所で親は「また親戚に迷惑を掛けるから再就職はダメだ!」と言われ困っています。どうしたらいいですか?
現実と観念の闘争に悩まれていますね。思うことは現実ではありません。人間は思うことで病気になります。まだ行動してもいないのに思う。確かに様々な天災・病気など予防するために思うことは必要ですが、日常生活の些細なことで思い悩んでも現実に何の影響も及ぼしてはいません。

坐禅というものがあります。坐禅をしても、人間は様々な思いが浮かんでは消えまた浮かんでは消えていきます。いくら修行している僧侶でもそうです。立派な僧侶もあなたもわたしも皆同じなのです。大切なことは思うことではなく、今自分が手を動かし箸をとり口に食べ物をもっていく、そしてよく噛んで飲み込む。この動作をいちいち考えて行動している人はいないでしょう。トイレで用を足している時、さあ、おなかに力を入れてうーんとやろうなどと考えずに用を足しているのです。思うことはある意味幻想なんです。手を動かし、足を動かし、歩くのです。さあ、今右足を出したから次は左足だなどと考えずに歩く。これが現実です。

一度坐禅というものを経験なさってはいかがでしょうか?一般人の参禅を受け入れているお寺もあります。思いと行動、坐禅の場合は行動は足を組みただひたすら座ることです。それでも思いが勝手に動いています。思いは浮かぶままに流れていきます。思いに縛られると言うことは夢に縛られるようなものです。現実はほら緑の木々、紅葉した木々、空からふってくる冷たい雨です。

心配事・悩み事も思い浮かんでくればそのまま浮かばせていればいいのですよ。何も考えずに体は行動しています。それに任せましょう。いいことでも悪いことでもそれに任せましょう。左に行こうか右に行こうか悩んだら、真ん中を行けばいいのです。現実とは、痛い、熱い、気持ちいいな、満腹だ、腹減った、トイレ行こう、こんなことです。思いは流れるままに流れて生かせよう。現実ではない思いに振り回されるのは、頭に浮かぶケーキをいくら考えてもおなかの足しにはならないのです。頭で考えたお酒では全然酔っぱらわないのです。頭の中のケーキやお酒で満足したり酔っぱらったりしているのではないでしょうか?器用な人ですね。

現実、目の前にある現実、これのみです。

てんかんの薬は、最近いいものが出ていますので、薬を飲んでいれば大丈夫です。引け目を感じる必要はありません。しかしきちんと処方されたとおりに飲まなければいけませんよ。

就職もお困りでしょうが、いろいろな公的機関(ハローワーク)などに、持病のこともお話しされて(言いたくなければ言わなくてもいいのではないかと思いますが)、受け入れてくれるところがあるまで通い続けてみて下さい。悪い方ばかり考えてはいけませんよ。競技場なんかでは、無料で一人でもスポーツを練習できる施設もあります。テニスやバスケットやウォーキングなどもできます。時間があれば太陽の下で光やいい空気を浴びるようにして下さい。現実を経験するのです。
職業訓練を考えている者です。
管轄のハローワークには、そのハローワークが管轄している地域(区域?)で開講されている訓練情報しかないのでしょうか。
私の住所はギリギリ県境ですので、都道府県が違えど、通える範囲の地域の管轄ハローワークを広く回ったほうが少しは情報が多くとれそうな気がしますが、どうなのでしょうか。
看護学校での資格取得をお薦めします
奨学金は学校や病院でかりられます
仕事も出来ます
ガンバです
なんだか?今日歯科検診に行きました。昔ちょっと歯科医院で働いていたんですが?歯石除去スーケーリングとか?
ブラッシング指導とかって歯科衛生士とかがする仕事だと思いますが、歯科助手さんが今日、私に歯石除去してくれました。べつに仕事はそつなくやってくれましたが、べつに、現場で仕事ができれば、歯科衛生士なんて必要ないなんてそこの院長は思っているんですかね?どうなんでしょう?ますますこんな感じの歯科医院増えると、歯科衛生士学校行っても意味ないなんて思う人増えると思いますが、どうなんでしょう?私は、歯科衛生士は私は資格を取りましたが、生かせる前に結婚して、やめてしまいましたが、やっぱり?悪い仕事ではないと思うので、もう少し、地位が向上してほしいですね。ご意見をよろしくお願いします。
歯科助手に衛生士業務をさせてる医院は多いですよね。

私は、衛生士の復帰を考えてて、今色んな求人を見てるんですが、
自分が「いいな」と思った医院は、やっぱり他人も「いいな」と思うわけで、
すぐに求人票から消えてるんですね。
逆に、「ここはちょっと…」と思うような所は、いつまでも求人票が残ってるんです。

思うに、衛生士不足が言われてますが、
先生の腕がよくて、スタッフ教育ができてて、衛生士業務と助手業務をきちんと分けられてて…というような所は、少々労働条件悪くてもそういう医院は常に衛生士が足りてるんじゃないかと。

でも、そうでない医院も沢山あるわけで、
そういう医院には衛生士だって勤めたくないんです。

せっかく苦労して衛生士免許を取ったのに、
無資格の助手と一緒の仕事だったら、そして「私は衛生士業務もできる歯科助手なのよ!」となったら、衛生士の士気だって下がるわけで…。
結局「衛生士業務する助手」に嫌気がさしちゃう衛生士も多くて、そういう医院には衛生士は長居しないですよね。
で、「衛生士が来ないから」助手に衛生士業務をさせちゃう。

いえいえ、ブランク有りの潜在衛生士を雇ってごらんよ。パートでもいいからさ。
復帰したくてもできない衛生士ゴロゴロいるんだからさ。
パートだから、安く済むんだし。
…と思うんだけど。

でも、「衛生士が来ないから」助手に衛生士業務をさせてるような医院は、早かれ遅かれ潰れると思う。
患者さん側だって、そういう医院には行きたくないしね。
やっぱり、少なくとも衛生士業務と助手業務をきちんと分けてるような所は、いつ前を通っても駐車場は車いっぱいだし。
逆に、車いっぱいの所は「衛生士業務と助手業務をきちんと分けてる所かな」と思ってしまう、今の私は。

やっぱり、今の歯科業界の事情は大変厳しいですが、どんな厳しい事情があろうが、衛生士業務をきちんと認めてくれる医院に行きたいのが、衛生士としてのプライドだと思う。

下の方は、歯科医師側の意見ですが、
私は、衛生士側の意見を述べさせてもらいました。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN