ハローワークについてです
本日ハローワーク大宮に求職者登録をしてきました。
そこで2つ聞きたい事があるのですが
まずハローワーク大宮に行かなくても関連施設である
・ハローワーク
プラザ大宮
・埼玉キャリアアップハローワーク
・上尾ふるさとハローワーク
などでも企業への電話~紹介状の発行までして頂けるのでしょうか?
もう1つはハローワークカードについてなのですが、私は本日発行してもらったので期限は3月末日までだと思いますが
仮に3月末日までに決まらなかった場合は関連施設でなくハローワーク大宮に行き
再び用紙に必要事項を記入し求職者登録をしなくてはいけないのでしょうか?
本日ハローワーク大宮に求職者登録をしてきました。
そこで2つ聞きたい事があるのですが
まずハローワーク大宮に行かなくても関連施設である
・ハローワーク
プラザ大宮
・埼玉キャリアアップハローワーク
・上尾ふるさとハローワーク
などでも企業への電話~紹介状の発行までして頂けるのでしょうか?
もう1つはハローワークカードについてなのですが、私は本日発行してもらったので期限は3月末日までだと思いますが
仮に3月末日までに決まらなかった場合は関連施設でなくハローワーク大宮に行き
再び用紙に必要事項を記入し求職者登録をしなくてはいけないのでしょうか?
①全国何処でも紹介して貰えます。
その時にカードを持って行けば、ハローワークで処理してくれます。
こちらかせ何か記入することはありません。
②同じように継続の手続きをハローワークでして貰えます。
何回でも継続可能です。
その時にカードを持って行けば、ハローワークで処理してくれます。
こちらかせ何か記入することはありません。
②同じように継続の手続きをハローワークでして貰えます。
何回でも継続可能です。
こういう人っているのでしょうか。。。
先月まで正社員で准看護師で働いていました。
しかし病院の都合により病棟閉鎖してしまい、職員削減のため解雇あつかいになりました。
来年に看護師国家試験を受験するために、今年いっぱいはパートで働きながら勉強しようと考えました。
そのためにハローワークに行き、仕事を紹介してもらい、面接・・・・
とここまでは普通の流れかもしれません。
実際今までに3つ受けて2つ受かりました。
自分が行きたいところに決定して勤務開始まであと3日、2日・・・となっていくと
急に不安になり、眠れなくなくなるんです。不安で不安で、どうしようと思い結局働く事を辞めてしまうんです。
病院さんには辞退と謝罪の文面を送り対応していますが。。。それで働かなくていいとわかった瞬間なんか安心するんです・・・
以前働いていたとこではそんな事なかったんですけど・・・なんでこんな風になってしまったのかといつも自分を責めます。。
でも実際失業保険ももらえる期間も決まってるしいずれはアルバイトかパートを何かしら見つけなければならないのかもしれないんですけど、また同じことを繰り返したらどうしよう。。。と不安です。
なんでこんな風に考えてしまうのかがわかりません。。仕事をしなきゃいけないのはわかっているのに、いざとなるとできなくなってしまうこんな私、おかしいんでしょうか?
中傷などの回答はご遠慮ください。真剣に悩んでいるので・・・
看護という職に若干抵抗はあるものの、嫌ではないです。もしかしたら、大きい職場とか、人がたくさんいる職場は苦手で
いつも小さな病院を選んでしまうので、対人に関する事で不安になったりするのかな・・・とも悩んでしまいます・・・
アドバイスや同じような経験をした事がある方回答よろしくお願いいたします。
先月まで正社員で准看護師で働いていました。
しかし病院の都合により病棟閉鎖してしまい、職員削減のため解雇あつかいになりました。
来年に看護師国家試験を受験するために、今年いっぱいはパートで働きながら勉強しようと考えました。
そのためにハローワークに行き、仕事を紹介してもらい、面接・・・・
とここまでは普通の流れかもしれません。
実際今までに3つ受けて2つ受かりました。
自分が行きたいところに決定して勤務開始まであと3日、2日・・・となっていくと
急に不安になり、眠れなくなくなるんです。不安で不安で、どうしようと思い結局働く事を辞めてしまうんです。
病院さんには辞退と謝罪の文面を送り対応していますが。。。それで働かなくていいとわかった瞬間なんか安心するんです・・・
以前働いていたとこではそんな事なかったんですけど・・・なんでこんな風になってしまったのかといつも自分を責めます。。
でも実際失業保険ももらえる期間も決まってるしいずれはアルバイトかパートを何かしら見つけなければならないのかもしれないんですけど、また同じことを繰り返したらどうしよう。。。と不安です。
なんでこんな風に考えてしまうのかがわかりません。。仕事をしなきゃいけないのはわかっているのに、いざとなるとできなくなってしまうこんな私、おかしいんでしょうか?
中傷などの回答はご遠慮ください。真剣に悩んでいるので・・・
看護という職に若干抵抗はあるものの、嫌ではないです。もしかしたら、大きい職場とか、人がたくさんいる職場は苦手で
いつも小さな病院を選んでしまうので、対人に関する事で不安になったりするのかな・・・とも悩んでしまいます・・・
アドバイスや同じような経験をした事がある方回答よろしくお願いいたします。
それは辛いですね。私も似てる状態かもしれません。
私の働いている会社も不況で三月に正社員も派遣も大量リストラされました。
私は何とか残れたものの減った社員の穴埋めに今月からまったく違う職種の仕事になりました。
急に1度もやった事がない電話対応やパソコンを使う仕事を何の教育もされずいきなりやらされて、仕事の内容も具体的に分からないので前から残っている事務員に分からない所を質問すると毎回ヒステリックに怒られるので聞きたい事もためらわれて困り果てています。
まだ一週間しか経ってませんが三日目くらいから夜も眠れなくなるし仕事中は腹痛がするし、食事が喉を通らなくなり5日目には職場についた途端に鼓動が速くなって吐きそうになりました。
休日は普通にご飯も食べられて眠れたけど、今はまた吐きそうです。
私の事をダラダラ書いちゃいましたが、多分私も貴方も色々と追い詰められて精神的に凄いストレスがかかっている状態なんだと思います。
仕事をやる気はあるのに体がついて行けない状態になってしまっているんです。
自分でそれに馴れて徐々に克服していくしかないのかな…と思います。
お互いぼちぼちやりましょう。
私の働いている会社も不況で三月に正社員も派遣も大量リストラされました。
私は何とか残れたものの減った社員の穴埋めに今月からまったく違う職種の仕事になりました。
急に1度もやった事がない電話対応やパソコンを使う仕事を何の教育もされずいきなりやらされて、仕事の内容も具体的に分からないので前から残っている事務員に分からない所を質問すると毎回ヒステリックに怒られるので聞きたい事もためらわれて困り果てています。
まだ一週間しか経ってませんが三日目くらいから夜も眠れなくなるし仕事中は腹痛がするし、食事が喉を通らなくなり5日目には職場についた途端に鼓動が速くなって吐きそうになりました。
休日は普通にご飯も食べられて眠れたけど、今はまた吐きそうです。
私の事をダラダラ書いちゃいましたが、多分私も貴方も色々と追い詰められて精神的に凄いストレスがかかっている状態なんだと思います。
仕事をやる気はあるのに体がついて行けない状態になってしまっているんです。
自分でそれに馴れて徐々に克服していくしかないのかな…と思います。
お互いぼちぼちやりましょう。
再就職手当てについての質問です。10月にハローワークの紹介で入社した会社ですが、1ヶ月目の給料は頂いたのですが、
会社の売り上げが悪く給料を支払わないと社長にいわれました‥本当かどうかはわかりませんが…子供がいるためすぐに転職を考えていますが、こういった理由で退職した際は再就職手当ては支給されないと思いますか?暗い話で申し訳ございませんがどなたかご教授ねがいます。
会社の売り上げが悪く給料を支払わないと社長にいわれました‥本当かどうかはわかりませんが…子供がいるためすぐに転職を考えていますが、こういった理由で退職した際は再就職手当ては支給されないと思いますか?暗い話で申し訳ございませんがどなたかご教授ねがいます。
10月に入社するまで雇用保険の基本手当を受給されていて所定給付日数の内、1/3以上残っていて再就職手当の受給申請をされたのでしょうか?
10月入社で再就職手当の申請をしていれば、もう受給済みか近々受給予定ですよね。
再就職手当の支給決定がされまるまでに辞めると支給はされません。
※再就職手当について何か勘違いされていませんか?
母子家庭とかは雇用保険受給には関係しませんよ。
10月入社で再就職手当の申請をしていれば、もう受給済みか近々受給予定ですよね。
再就職手当の支給決定がされまるまでに辞めると支給はされません。
※再就職手当について何か勘違いされていませんか?
母子家庭とかは雇用保険受給には関係しませんよ。
関連する情報